複数辞典一括検索+![]()
![]()
くち-いれ [0][4] 【口入れ】 (名)スル🔗⭐🔉
くち-いれ [0][4] 【口入れ】 (名)スル
(1)奉公先・縁談などの周旋をすること。また,それを業とする人。
(2)口出しをすること。「いささか―を申たりけるを/十訓 1」
(3)江戸時代,金銭の斡旋をすること。また,それを業とする人。「我も人も請合,―をせりあひ/浮世草子・桜陰比事 5」
大辞林 ページ 142891 での【口入れ名】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 142891 での【口入れ名】単語。