複数辞典一括検索+

くち-がたり [3] 【口語り】🔗🔉

くち-がたり [3] 【口語り】 (1)浄瑠璃一段を口(クチ)・中(ナカ)・切(キリ)に分けたとき,口を語ること。また,それを語る太夫。切り語りよりも格の低い太夫が受け持つ。端場(ハバ)語り。 →切り語り (2)浄瑠璃などの語り物を三味線の伴奏なしで語ること。

大辞林 ページ 142893 での口語り単語。