複数辞典一括検索+

くち-づ・く 【口付く】🔗🔉

くち-づ・く 【口付く】 ■一■ (動カ四) (1)繰り返し言ったり話したりする。言いなれる。口ぐせになる。「先斗町(ポントチヨウ)が―・いて大丈夫だといふから/滑稽本・浮世風呂(前)」 (2)口になれる。「シヨクニ―・イタ/日葡」 ■二■ (動カ下二) 口ぐせに言う。いつも言い慣れる。「孝子伝・蒙求などにしるせるによて,皆人―・けたる物語なれば/十訓 6」

大辞林 ページ 142901 での口付く単語。