複数辞典一括検索+

くにもち-しゅう [4] 【国持衆】🔗🔉

くにもち-しゅう [4] 【国持衆】 室町時代,将軍の一門や譜代の大国の守護で,管領・相伴衆などに補せられないものの尊称。戦国大名にもこの名をおくった。のちには,家格の高い大名の称ともなった。国持。

大辞林 ページ 142944 での国持衆単語。