複数辞典一括検索+

くま-ど・る [3] 【隈取る・暈取る】 (動ラ五[四])🔗🔉

くま-ど・る [3] 【隈取る・暈取る】 (動ラ五[四]) (1)絵画,特に日本画で,遠近・高低などを表すため,墨や絵の具でさかい目をぼかす。くまをとる。「山の端を―・る旭日の色/戸隠山紀行(美妙)」 (2)役者が役柄に応じて,くまどりをする。「―・って恐ろしい顔につくる」

大辞林 ページ 142972 での隈取る動ラ五[四]単語。