複数辞典一括検索+![]()
![]()
ぐみ [1] 【茱萸・胡頽子】🔗⭐🔉
ぐみ [1] 【茱萸・胡頽子】
〔古くは「くみ」とも〕
グミ科グミ属の植物の総称。落葉または常緑の低木または小高木。全体に星状毛があり,葉は全縁。花は白色または淡黄色で小さく,葉腋(ヨウエキ)に少数束生して下垂する。果実は赤く熟し,渋みのあるものが多いが食用になる。ナワシログミ・アキグミ・ツルグミ・トウグミなど。[季]秋。
大辞林 ページ 142978 での【茱萸】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 142978 での【茱萸】単語。