複数辞典一括検索+

くみ-わ・ける [4] 【汲み分ける・酌(み)分ける】 (動カ下一)[文]カ下二 くみわ・く🔗🔉

くみ-わ・ける [4] 【汲み分ける・酌(み)分ける】 (動カ下一)[文]カ下二 くみわ・く (1)液体を汲んで別の器などに分ける。「さし来る潮を―・けて/謡曲・松風」 (2)おもいやる。酌量する。おしはかる。「作者の苦労はいかばかり。それを少しは―・けて/色懺悔(紅葉)」

大辞林 ページ 142988 での汲み分ける動カ下一単語。