複数辞典一括検索+![]()
![]()
くめ-の-へいない 【粂平内・久米平内】🔗⭐🔉
くめ-の-へいない 【粂平内・久米平内】
江戸初期の伝説的人物。九州浪人で江戸赤坂に道場を開き,夜ごと辻斬りに出たが,のち悔い改めて鈴木正三の門に入り,仁王座禅を修したという。東京浅草寺(センソウジ)にある石造りの座像は,平内が罪業消滅を願って通行人に踏みつけさせた自像といわれるが,のちに「踏み付け」が「文付け」に解され,縁結びの神とされるようになった。
大辞林 ページ 142991 での【粂平内】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 142991 での【粂平内】単語。