複数辞典一括検索+![]()
![]()
――となり雨とな・る🔗⭐🔉
――となり雨とな・る
(1)〔杜甫・貧交行「翻
手作
雲,覆
手雨」〕
人情が軽薄で変わりやすいこと。物事の変転きわまりないこと。
(2)〔宋玉「高唐賦」にある,巫山(フザン)の神女が雲となったり,雨となったりして楚(ソ)の襄王と契ったという故事から〕
男女の仲のきわめてむつまじいたとえ。雲雨。
(3)跡形もなく消えてなくなること。「月もはや影傾きて明方の―・る/謡曲・融」
手作
雲,覆
手雨」〕
人情が軽薄で変わりやすいこと。物事の変転きわまりないこと。
(2)〔宋玉「高唐賦」にある,巫山(フザン)の神女が雲となったり,雨となったりして楚(ソ)の襄王と契ったという故事から〕
男女の仲のきわめてむつまじいたとえ。雲雨。
(3)跡形もなく消えてなくなること。「月もはや影傾きて明方の―・る/謡曲・融」
大辞林 ページ 142992 での【――となり雨とな・る】単語。