複数辞典一括検索+![]()
![]()
くも [1] 【雲】🔗⭐🔉
くも [1] 【雲】
(1)空気中の水分が凝結して水滴・氷晶となり,これらが群れ集まって空中を浮遊しているもの。主として,気流の上昇に伴う断熱冷却により発生する。
→雲級
(2){(1)}の位置や形状などからの比喩的用法。(ア)身分・地位がはるかに高いことのたとえ。「―の上の人」(イ)一面にひろがったり,たなびいたりしているもののたとえ。「花の―鐘は上野か浅草か(芭蕉)/続虚栗」(ウ)気持ちや表情などの晴れ晴れしないことのたとえ。「―晴れて身にうれへなき人の身ぞ/山家(雑)」(エ)(火葬の煙を雲に見立てて)死ぬことのたとえ。「程もなく―となりぬる君なれど/新千載(哀傷)」
(3)家紋の一。{(1)}の形をかたどったもの。主に寺院の紋とする。
雲(1)
[図]
[図]
大辞林 ページ 142992 での【雲】単語。