複数辞典一括検索+

くらまい-ちぎょう ―ギヤウ 【蔵米知行】🔗🔉

くらまい-ちぎょう ―ギヤウ 【蔵米知行】 江戸時代,幕臣や藩士に知行を土地ではなく米で与えること。多くの藩では一七世紀に地方(ジカタ)知行制から切り換えられた。 →地方(ジカタ)知行制

大辞林 ページ 143040 での蔵米知行単語。