複数辞典一括検索+

くら-やしき [3] 【蔵屋敷】🔗🔉

くら-やしき [3] 【蔵屋敷】 江戸時代,諸大名が年貢米や特産物を売りさばくために江戸・大坂・大津などに設けた,倉庫と取引所を兼ねた屋敷。特に,大坂に集中した。

大辞林 ページ 143044 での蔵屋敷単語。