複数辞典一括検索+

グリシン [2] glycine🔗🔉

グリシン [2] glycine 最も簡単なα‐アミノ酸。化学式 HN‐CHCOOH 白色の結晶で水に溶けやすい。多くの動物性タンパク質,特にゼラチン・エラスチンなどに多量に含まれる。クレアチン・ポルフィリン・グルタチオン・プリンなどの生体物質の生合成の素材として重要。必須アミノ酸ではないが,甘味とこくを加えるため多くの食品に少量添加されている。

大辞林 ページ 143065 でのグリシン [2] glycine単語。