複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざくわず-いも クハズ― [3] 【食わず芋】🔗⭐🔉くわず-いも クハズ― [3] 【食わず芋】 サトイモ科の多年草。アロカシアの一品種。四国・九州・沖縄および東南アジアに分布。長い柄に葉身60センチメートルに及ぶ卵形の葉をつけ,夏,仏炎苞(ブツエンホウ)に包まれた花穂を葉腋(ヨウエキ)に出す。球茎は猛毒。 大辞林 ページ 143174 での【食わず芋】単語。