複数辞典一括検索+![]()
![]()
け [0] 【毛】🔗⭐🔉
け [0] 【毛】
(1)(ア)哺乳動物の皮膚の表皮の角質化によって生じる,糸状の構造物。表皮が陥入してできた毛嚢の底から外へ向かって生じる。(イ)頭髪。かみのけ。(ウ)鳥などの羽毛。はね。「鶏の―をむしる」
(2)植物の葉・茎などにある表皮細胞の変化した突起物の総称。毛茸(モウジヨウ)。
(3)獣毛,特に羊毛から紡いだ繊維。ウール。「―一〇〇パーセント」「―のシャツ」
(4)物の表面から出ている細い糸状のもの。「ブラシの―」「筆の―」
(5)ごくわずかなものごとのたとえ。
→毛ほど
(6)鎧(ヨロイ)の縅(オドシ)に用いる糸や革。おどし毛。「星明りに鎧の―もさだかならず/平家 9」
(7)作物の実り。収穫。「秋の―の上を給ひて/沙石 3」
大辞林 ページ 143213 での【毛】単語。