複数辞典一括検索+

けい-しき [0] 【形式】🔗🔉

けい-しき [0] 【形式】 (1)事物が存在しているときの,外に現れているかたち。「書簡の―をとった小説」 (2)物事を行うときの,一定の手続きや方法・様式。また,その一群の物を特徴づける,共通して備えているかたち。「届出用紙の―を変える」「この―の車は製造を中止した」 (3)実質・内容を失ってからなお続いている方法・様式など。また,体裁を整えただけのもの。「―だけの質疑応答に終わる」 (4)〔哲〕 種々の要素を統一的な連関・構造にもたらすもの。事象が成立する本質的な枠組み。 ⇔内容

大辞林 ページ 143265 での形式単語。