複数辞典一括検索+

げしゅ-にん [0][2] 【下手人】🔗🔉

げしゅ-にん [0][2] 【下手人】 〔中世・近世には「げしにん」。「下手」は物事に手を下す意〕 (1)人を殺した人。殺人犯。「同心が―を捕らえる」 (2)悪事の張本人。「仲正が所行しかるべからずとて,―など召し出されんずるにて/著聞 16」 (3)江戸時代,庶民に科された斬首の刑。殺人犯およびそれに準ずる罪に適用された。庶民に対する死刑のうち最も軽いもの。

大辞林 ページ 143370 での下手人単語。