複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざげ-ろう ―ラフ [0][2] 【下臈】🔗⭐🔉げ-ろう ―ラフ [0][2] 【下臈】 (1)修行の年数が少なく,地位の低い僧。 ⇔上臈 (2)官位・身分の低いこと。また,その人。 ⇔上臈 「―の射る矢,立つか立たぬか御覧ぜよ/保元(中・古活字本)」 (3)品性の卑しい者。下郎。「よからぬあやしき―どもの/狭衣 3」 大辞林 ページ 143477 での【下臈】単語。