複数辞典一括検索+

げんし-じだい [4] 【原史時代】🔗🔉

げんし-じだい [4] 【原史時代】 考古学上の時代区分の一。先史時代と歴史時代との中間の時代。断片的に文献が残存。日本では一説に弥生時代を含め,主に古墳時代をいう。

大辞林 ページ 143548 での原史時代単語。