複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこう-ちょう ―テウ 【後趙】🔗⭐🔉こう-ちょう ―テウ 【後趙】 中国,五胡十六国の一。羯(ケツ)族の石勒(セキロク)が建てた王朝(319-351)。都は襄国(ジヨウコク)。のち(ギヨウ)に遷都したが,漢人の将軍冉閔(ゼンビン)に滅ぼされた。ごちょう。 大辞林 ページ 143881 での【後趙】単語。