複数辞典一括検索+

こう-りょう クワウリヤウ [0] 【荒涼】🔗🔉

こう-りょう クワウリヤウ [0] 【荒涼】 ■一■ (ト|タル)[文]形動タリ 風景などが荒れ果てて寂しいさま。また,精神がすさんでいるさま。荒寥。「―とした枯れ野原」「―たる寂寞感」「―たるその景色/或る女(武郎)」 ■二■ (名・形動ナリ)スル (1)大ざっぱで,いいかげんな・こと(さま)。漠然。広量。「―に物をば難ずまじきことなり/無名抄」 (2)軽はずみなこと。うっかりすること。広量。「―して心知らざらむ人の前に夢がたりな/大鏡(師輔)」 (3)「広量{(1)}」に同じ。「其の―にては一定(ジヨウ)天下の主と成り給ひなん/盛衰記 19」 (4)大きな口をきくこと。尊大なこと。また,そのさま。広量。「大名・小名みな,―の申しやうかな,とささやきあへり/平家 9」

大辞林 ページ 143980 での荒涼単語。