複数辞典一括検索+

こおろぎ コホロギ [1] 【蟋蟀・🔗🔉

こおろぎ コホロギ [1] 【蟋蟀・】 (1)直翅目コオロギ科の昆虫の総称。体は太く短く,頭部は丸くて光沢があり,触角は糸状で長い。後肢は長く,跳躍に適する。尾端に二本の尾毛がある。多くは地表にすみ,雄は美しい声で鳴く。通常は,エンマコオロギ・ハラオカメコオロギ・ミツカドコオロギなど黒褐色の大形種をさすことが多い。古くはキリギリスといった。[季]秋。《―が髭をかつぎて鳴きにけり/一茶》 (2)古く,秋に鳴く虫の総称。「庭草に村雨降りて―の鳴く声聞けば秋付きにけり/万葉 2160」

大辞林 ページ 144020 での蟋蟀単語。