複数辞典一括検索+

こ-か [1] 【胡笳】🔗🔉

こ-か [1] 【胡笳】 (1)古く中国北方の胡人が吹いた葦(アシ)の葉の笛。哀調深いものとして詩文に詠み込まれる。 (2)篳篥(ヒチリキ)の類の別名。 (3)七弦琴の曲名。{(1)}の調べを模したものと伝える。

大辞林 ページ 144022 での胡笳単語。