複数辞典一括検索+

ごかめやま-てんのう ―テンワウ 【後亀山天皇】🔗🔉

ごかめやま-てんのう ―テンワウ 【後亀山天皇】 (?-1424) 第九九代(南朝四代)天皇(在位 1383-1392)。名は煕成。後村上天皇の皇子。1392年将軍足利義満のときに,皇位の両統迭立(テツリツ),諸国の国衙領(コクガリヨウ)を大覚寺統が伝領することなどを条件に,神器を北朝の後小松天皇に譲渡して,南北朝合一を実現させた。

大辞林 ページ 144035 での後亀山天皇単語。