複数辞典一括検索+

こく-じ [0] 【国字】🔗🔉

こく-じ [0] 【国字】 (1)その国で国語の表記に公的に採用されている文字。 (2)漢字に対して,仮名文字をいう。 (3)日本で漢字の構成法に倣って作られた文字。「凩(コガラシ)」「鰯(イワシ)」「峠(トウゲ)」「榊(サカキ)」「麿(マロ)」「辻(ツジ)」など,訓だけで音のない字が多いが,「働(ドウ)」のように音読みするものもある。和字。

大辞林 ページ 144093 での国字単語。