複数辞典一括検索+

こく・する [3] 【刻する】 (動サ変)[文]サ変 こく・す🔗🔉

こく・する [3] 【刻する】 (動サ変)[文]サ変 こく・す (1)石・木などにほりつける。きざむ。「石上に弥陀三尊来迎の像を―・す/日本風景論(重昂)」 (2)〔版木をほる意から〕 本を出版する。「僕曾て書を―・せり/花柳春話(純一郎)」

大辞林 ページ 144099 での刻する動サ変単語。