複数辞典一括検索+

こく-もり [0][4] 【石盛】🔗🔉

こく-もり [0][4] 【石盛】 検地によって耕地・屋敷の反当たりの標準収穫量を米の量で定めること。田は普通,坪刈りによって四等級(上・中・下・下々)に分け,畑は田より低く,屋敷地は上畑と同じ程度にして石高の決定や年貢徴収の基準とした。斗代(トダイ)。

大辞林 ページ 144127 での石盛単語。