複数辞典一括検索+![]()
![]()
ご-けい [0][1] 【五刑】🔗⭐🔉
ご-けい [0][1] 【五刑】
(1)中国古代に行われた五つの刑罰。墨(ボク)(いれずみ)・
(ギ)(鼻きり)・
(ヒ)(片足切り)・宮(キユウ)(男は去勢,女は幽閉,一説に鎖陰)・大辟(タイヘキ)(首切り)の五つ。のち,隋に至って,笞(チ)・杖(ジヨウ)・徒(ズ)(懲役)・流(ル)・死の五種となった。
(2)日本の律の正刑。笞・杖・徒・流・死の五種。五罪。
(ギ)(鼻きり)・
(ヒ)(片足切り)・宮(キユウ)(男は去勢,女は幽閉,一説に鎖陰)・大辟(タイヘキ)(首切り)の五つ。のち,隋に至って,笞(チ)・杖(ジヨウ)・徒(ズ)(懲役)・流(ル)・死の五種となった。
(2)日本の律の正刑。笞・杖・徒・流・死の五種。五罪。
大辞林 ページ 144140 での【五刑】単語。