複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ――を置・く🔗⭐🔉――を置・く (1)心配・未練などの気持ちが残る。「幼子に―・いて出かける」 (2)うちとけない。遠慮する。「我に心置き,ひきつくろへるさまに見ゆるこそ/徒然 37」 (3)用心する。警戒する。「後の巡査に聞えやせんと,―・きて振返れる/夜行巡査(鏡花)」 大辞林 ページ 144168 での【――を置・く】単語。