複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこころ-おそ・し 【心鈍し】 (形ク)🔗⭐🔉こころ-おそ・し 【心鈍し】 (形ク) (1)心がこもっていない。「山背の石田(イワタ)の社(モリ)に―・く手向したれや妹に逢ひ難き/万葉 2856」 (2)心の働きがにぶい。「さやうの事にも―・くてものし給ふ/源氏(蓬生)」 大辞林 ページ 144173 での【心鈍し形ク】単語。