複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこころ-ばせ [0] 【心馳せ】🔗⭐🔉こころ-ばせ [0] 【心馳せ】 (1)心を向け,気を配ること。思慮があり,注意深いこと。心配り。心づかい。 (2)情趣を解する心。 →心ばせ有り (3)思慮分別のある心。 →心ばせ有り (4)その事物や行為にこめられている意味合い。「大嘗(オオナメ)に従ふ小忌(オミ)の人たちも,昔の髻華(ウズ)の―,木(コ)の花の木を冠(カウムリ)の巾子(コジ)に添へ立て/謡曲・梅」 (5)気立て。性質。「―も雄々しくて/こがね丸(小波)」 大辞林 ページ 144186 での【心馳せ】単語。