複数辞典一括検索+

ごしき-どり [3] 【五色鳥】🔗🔉

ごしき-どり [3] 【五色鳥】 (1)キツツキ目ゴシキドリ科の鳥の総称。一般に,緑・青・黄・赤など,鮮やかな色彩を取り混ぜた羽色を有する。ずんぐりした体で,太い嘴(クチバシ)をもち,短く丈夫な脚には二本ずつ前後に向いた指がある。昆虫・果物などを食べる。七〇種以上あり,中南米・アフリカ・アジアの熱帯の森林にすむ。 (2){(1)}の一種。台湾・東南アジアに分布。

大辞林 ページ 144224 での五色鳥単語。