複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこしだか-さざえ [5] 【腰高栄螺】🔗⭐🔉こしだか-さざえ [5] 【腰高栄螺】 海産の巻貝。殻高3.5センチメートル内外。殻にはとげがなく,灰黄褐色・赤褐色・緑褐色などの地に,白・黄・褐色の斑紋や線があり,色彩に富む。肉は食べられる。本州中部以南の暖海に分布。ゴシキサザエ。 大辞林 ページ 144229 での【腰高栄螺】単語。