複数辞典一括検索+

こじ-つ・ける [4][0] (動カ下一)[文]カ下二 こじつ・く🔗🔉

こじ-つ・ける [4][0] (動カ下一)[文]カ下二 こじつ・く (1)本来は関係のないことを,強いて関係があるようにいう。また,むりに理屈をつける。「都合のいい理屈を―・ける」 (2)むりに女性と関係をつける。 〔「故事」あるいは「故実」+「付ける」からできた語という〕

大辞林 ページ 144233 での動カ下一単語。