複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこし-とり 【腰取】🔗⭐🔉こし-とり 【腰取】 鎧(ヨロイ)の縅(オドシ)の一。袖・草摺(クサズリ)の中央より下の一,二段を他の色と変えて縅したもの。また,衡胴(カブキドウ)では胴尻の縅の色を変えたものをいう。腰取縅。 大辞林 ページ 144234 での【腰取】単語。