複数辞典一括検索+

こちゃえ-ぶし 【こちゃえ節】🔗🔉

こちゃえ-ぶし 【こちゃえ節】 天保年間(1830-1844)に江戸を中心に流行したはやり唄。甲府近辺の盆踊り唄が江戸に伝えられ,「こちやかまやせぬ」という囃子詞が加わったもの。はねだ節。 →お江戸日本橋

大辞林 ページ 144320 でのこちゃえ節単語。