複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこ-ちゅう [1] 【個中・箇中】🔗⭐🔉こ-ちゅう [1] 【個中・箇中】 (1)この中。このうち。この領域。 (2)学芸や物事の奥深い道理。また,そこに至って得られる妙味。「真に―の消息を解し得たるものの嗤ふは/草枕(漱石)」 (3)〔「此処(ココ)」の意〕 〔仏〕 仏法や仏法に関すること。禅宗で多く用いる語。「―の意」 大辞林 ページ 144321 での【個中】単語。