複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこっ-くん コク― [0] 【国訓】🔗⭐🔉こっ-くん コク― [0] 【国訓】 (1)漢字に,その表す意味にあたる日本語をあてて読むこと。また,その読み。訓。和訓。「やま(山)」「ひと(人)」「ひがし(東)」の類。 (2)漢字の原義を離れて,日本語独自の読みをすること。また,その読み。中国でナマズを表す「鮎」を「あゆ」と読む類。 大辞林 ページ 144339 での【国訓】単語。