複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこつ-ぜん [0] 【兀然】 (ト|タル)[文]形動タリ🔗⭐🔉こつ-ぜん [0] 【兀然】 (ト|タル)[文]形動タリ (1)山などが高くつき出ているさま。ごつぜん。「―として現はれ出でたる富士/獺祭書屋俳話(子規)」 (2)じっとしているさま。動かないさま。「―として独(ヒト)り盤(バン)を磨き居る/金色夜叉(紅葉)」 大辞林 ページ 144346 での【兀然ト|タル】単語。