複数辞典一括検索+

こてん-ぶつりがく [6] 【古典物理学】🔗🔉

こてん-ぶつりがく [6] 【古典物理学】 量子力学の出現する以前の物理学の総称。力学・熱力学・光学・電磁気学(特殊相対性理論によるそれらの修正を含む)などからなり,ニュートン力学やマクスウェルの電磁気学を基礎として巨視的物理現象を対象とする理論体系。因果律の成り立つ決定論であるところに特徴がある。 ⇔量子物理学

大辞林 ページ 144367 での古典物理学単語。