複数辞典一括検索+![]()
![]()
こと-づ・ける [4] 【言付ける・託ける】 (動カ下一)[文]カ下二 ことづ・く🔗⭐🔉
こと-づ・ける [4] 【言付ける・託ける】 (動カ下一)[文]カ下二 ことづ・く
〔古くは「ことつく」と清音〕
(1)伝言や物を人に頼んで,先方に届けてもらう。「よろしくと―・ける」「田舎の名産を知人に―・ける」
(2)口実にする。かこつける。「その夜のことに―・けてこそ罷り絶えにしか/源氏(帚木)」
大辞林 ページ 144393 での【言付ける動カ下一】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 144393 での【言付ける動カ下一】単語。