複数辞典一括検索+![]()
![]()
こ-とり 【部領】🔗⭐🔉
こ-とり 【部領】
〔「こととり(事執り)」の転〕
(1)一部族の長。「粟田細目臣(ホソメノオミ)をさきの―とす/日本書紀(推古訓)」
(2)奈良・平安時代,春宮(トウグウ)坊の帯刀先生(タチハキセンジヨウ)に次ぐ職。衛門尉(エモンノジヨウ)が兼任し,帯刀陣で事務を執った。
(3)頭(カシラ)だつ人。頭目。「くぐつの―/枕草子(八四・能因本)」
大辞林 ページ 144410 での【部領】単語。
複数辞典一括検索+![]()
![]()
大辞林 ページ 144410 での【部領】単語。