複数辞典一括検索+![]()
![]()
こなた [1] 【此方】 (代)🔗⭐🔉
こなた [1] 【此方】 (代)
□一□指示代名詞。
(1)近称。話し手に近い場所・方向などをさす語。こちら。こちらのほう。「対岸の人々は一斉に―を見ていた」「立上りながら―を振向き/あめりか物語(荷風)」
(2)過去のある時から,現在までの間をさす。以来。このかた。「かしこき御影に別れ奉りにし―,さまざま悲しき事のみ多く侍れば/源氏(明石)」
(3)未来のある時からさかのぼって現在までの間をさす。それより以前。以前。「おのがあらむ―は/源氏(真木柱)」
□二□人代名詞。
(1)一人称。わたし。わたくし。「なう,その衣は―のにて候/謡曲・羽衣」
(2)二人称。敬意をもって相手を呼ぶ語。あなた。「何と仰せられても―のではあるまい/狂言・鈍根草」
(3)三人称。話題・関心の中心になっている人をさす。この人。「かたや小野川,―谷風」「まづ―の心見果てて,とおぼす程に/源氏(夕顔)」
大辞林 ページ 144417 での【此方代】単語。