複数辞典一括検索+![]()
![]()
この・む [2] 【好む】 (動マ五[四])🔗⭐🔉
この・む [2] 【好む】 (動マ五[四])
(1)他のものに比べてそれに気を引かれる。好(ス)く。「甘いものを―・む」「静かな曲を―・む」
(2)進んでそれを選ぶ。「―・むと―・まざるとにかかわらず…」「先代の―・んだ意匠」
(3)(植物などが)その状態を要する。「ヤツデは日陰を―・む」
(4)所望する。注文する。「余の舟はほしからず。はやかぜ,と―・ませ給ひ/御伽草子・御曹子島渡」
(5)得意とする。「敵若し寄せ来らば―・む所の取手なるべし/太平記 8」
→好んで
大辞林 ページ 144438 での【好む動マ五[四]】単語。