複数辞典一括検索+- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざ- (非使用)広辞苑大辞林新辞林大辞泉古語NHK 日本語発音アクセント辞典日国明鏡国語辞典新明解漢字源必携類類義使分大シ英辞郎研究社新英和大辞典ジーニアス英和大辞典ことわざこのよ-の-ほか 【此の世の外】🔗⭐🔉このよ-の-ほか 【此の世の外】 現に生きているこの世界ではない,別の所。 (1)あの世。「あらざらむ―の思ひ出に今一度の逢ふこともがな/後拾遺(恋三)」 (2)俗世間を離れた所。また,全く違う世界。「―のやうなる僻おぼえどもにとりまぜつつ/源氏(若菜上)」 大辞林 ページ 144439 での【此の世の外】単語。