複数辞典一括検索+

こばん-そう ―サウ [0] 【小判草】🔗🔉

こばん-そう ―サウ [0] 【小判草】 イネ科の一年草。ヨーロッパ原産。明治初年に渡来し,観賞用に栽培。高さ約50センチメートル。葉は線形。六月頃,茎頂のまばらな円錐花序に楕円形で淡黄緑色の小穂を下垂してつける。タワラムギ。[季]夏。

大辞林 ページ 144450 での小判草単語。