複数辞典一括検索+

こ-ばん 【小判】🔗🔉

こ-ばん 【小判】 (1) [1] 江戸時代の金貨の一。楕円形で,表裏に極印がある。発行時により大きさ・量目・品位などは異なるが,一枚一両として通用した。慶長小判・宝永小判など,十種が発行された。 (2) [1] 「小判形(ガタ)」に同じ。 (3) [0] 紙などの,判(ハン)の小さいもの。

大辞林 ページ 144450 での小判単語。