複数辞典一括検索+![]()
![]()
こ・びる (動バ上一)[文]バ上二 こ・ぶ🔗⭐🔉
こ・びる (動バ上一)[文]バ上二 こ・ぶ
〔中世・近世語〕
(1)ふるびる。古くなる。「―・びたる禅門/咄本・醒睡笑」
(2)子供が変に大人びている。こましゃくれる。「十歳から―・びて家の事を治めたが/蒙求抄 4」
(3)気が利いている。しゃれている。「扨は―・びたる口上を覚へたると/咄本・露が咄」
(4)才知にすぐれる。教養がある。「亭坊,智徳なき故,―・びたる顔にしなしたがり/咄本・醒睡笑」
大辞林 ページ 144460 での【動バ上一】単語。