複数辞典一括検索+

こぼれ-お・ちる [5] 【零れ落ちる】 (動タ上一)[文]タ上二 こぼれお・つ🔗🔉

こぼれ-お・ちる [5] 【零れ落ちる】 (動タ上一)[文]タ上二 こぼれお・つ (1)容器の中の液体・粉末・粒状の物が外に出て下に落ちる。「自然に―・ちた種から芽が出る」 (2)葉や花が散って落ちる。「風に吹かれて花びらが―・ちる」 (3)気持ちが表情や態度に表れ出る。「裾まで愛敬の―・ちたるやうに見ゆる/源氏(竹河)」 (4)それまでついていた者がついて来なくなる。「天下の武士みな―・ちて付き順ひまゐらせんずらん/太平記 37」 (5)落馬する。「成澄も―・ちて/保元(中)」

大辞林 ページ 144485 での零れ落ちる動タ上一単語。