複数辞典一括検索+

こ-まえ ―マヘ [1] 【小前】🔗🔉

こ-まえ ―マヘ [1] 【小前】 ■一■ (名) 江戸時代,本百姓ではあるが特別の権利・家格をもたない百姓。また,小作人層をいう場合もある。小前百姓。 ⇔大前 ■二■ (名・形動ナリ) (1)商売などを小規模に営む・こと(さま)。また,その商人・職人など。「(田畑ハ)―なれども先祖より持伝へたる事なれば/歌舞伎・勧善懲悪覗機関」 (2)小さいこと。格や程度が低いこと。また,そのさま。「村瀬は智者で―な故,風流のない人ぢや/胆大小心録」

大辞林 ページ 144490 での小前単語。